作文教室: おまけ(2)

線動詞と点動詞

[1998年3月号]

「線動詞」「点動詞」という用語は、
「エスペラント初級・中級の作文」 阪 直 (さか ただし) 著, 日本エスペラント学会発行 (1984)
で導入されたものです (参考: 藤原敬介 「エスペラント教科書史序説」)。

阪氏は、 動詞の「相」(aspekto)を大きくふたつに分類し、 「線動詞」「点動詞」と名付けました。 荒っぽく言うなら「時間的な継続」を示すのが「線動詞」であり、 継続の「端点」(つまり開始とか終了とか)を示すのが「点動詞」です。 もちろん「線動詞」のなかにも細かく考えればいろいろな種類があるし、 また 同じ動詞が線動詞にも点動詞にも用いられることがありますから、 この分類は完全なものではありません。 しかし 2つに分ける分類としては 本質を良くとらえていると思います。

「作文教室」(1998年3月号)で 『porti は「身につけている」「携えている」の意味では 必ず線動詞だが, 「もってくる」の場合は どちらとも言えない』と書きました。 じつは「もってくる」の意味での porti は 「完結点をもつ線動詞」に分類されます。

完結点をもつ線動詞については
「文法の散歩道」 小西 岳 著, 日本エスペラント図書刊行会 (1986)
の「-asと-isをめぐって」に説明がありますが、 ここでも簡単に説明しましょう。
たとえば3月から5月まで建築工事中の建物があり、 5月末に完成したとします。 これを見ていた人は、4月には
(1) Oni konstruas la domon. [建物を建てている]
と言うでしょうが、6月には
(2) Oni konstruis la domon. [建物を建てた(=完成した)]
と言うでしょう。 同じ konstrui という動詞が、 (1)では線動詞として用いられ、 (2)では点動詞として用いられています。 つまり konstrui (建てる) は 一応 線動詞なのですが、 それには「完成する」という完結点があって、 完結点以降から見ると(2)のように点動詞に見えるわけです。

ところで「建てていた」と言いたい場合にはどうするのか。

などといった方法がありますが、 どれがいいかは場合によると思います。
筆者(大信田)もあまり自信がないので、 もし この問題にくわしい方がいらっしゃいましたら 教えていただけるとありがたいです。


おまけのおまけ

「アスペクト」についての説明


作成日: 1998-02-22 / 最終更新日: 2000-01-08
[作文教室のページへ]