情報リテラシーアンケート -------------------------------------------------------- 名前、学籍番号 -------------------------------------------------------- (1) 本講義で使用するノートPCは、大学推奨パソコン?   [ YES / NO ] NOと答えた者は、詳細を(分かる範囲で良いので)書け。 (機種, OS(バージョンも), Office系ソフト(バージョンも), CPU, メモリ, など) -------------------------------------------------------- (2) (1)以外でパソコンを持っている者は、詳細を書け。   家族と共用など、個人の持ち物でない場合は、但し書きを書け。 -------------------------------------------------------- (3) 家(現在住んでいる)に、インターネット接続環境が入っているか。 [入っている / 入れる予定 / ない(予定もない)] 「入っている」「予定」と答えた人のみ:接続形態は何か。 [光ファイバー / ADSL / CATV / アナログモデム / 不明]  入学前に住んでいた家に、インターネット接続環境が入っていたか。 (現在住んでいる家と同じ人は、答える必要はない) [入っていた / ない] 「入っていた」と答えた人のみ:接続形態は何か。 [光ファイバー / ADSL / CATV / アナログモデム / 不明]  -------------------------------------------------------- (4) これまで(高校等の)授業でコンピュータを使ったことがあるか?  あるものは、具体的内容を書け。 -------------------------------------------------------- (5) (4)以外でコンピュータを使ったことがあるか?  ある場合、その用途は何か(複数回答可)。    [ウェブページ閲覧、電子メール、ワープロ、表計算、   プレゼンテーション、チャット、オークション、   ゲーム、プログラミング、その他(余白に、具体的に書く)] プログラミングと答えた人のみ。   どのような言語で、どのような内容のプログラムを作ったか。 -------------------------------------------------------- (6) 自分用の電子メールアドレス(携帯電話以外)をもっているか? [Yes / No ] Yesと答えた人のみ:いつごろから、使っているか。 [1ヶ月以内 / 数ヶ月前 / [ ]年前 ] Yesと答えた人のみ:どの程度の頻度でメールチェックをしているか。 [毎日 / 週に数回 / 週1回程度 / 月1回以下 ] -------------------------------------------------------- (7) ブラインドタッチができるか?    [ 完璧 / 困らない程度 / 多少 / 全然できない ] -------------------------------------------------------- (8) 以下にあるのは、OSやソフトの名称、である。   それぞれについて、当てはまるものを選べ。   A:ひんぱんに、使っている(週1回以上)   B:ひんぱんではないが、使っている   C:以前使ったことがあるが、今は使っていない。   D:使ったことはないが、名前を聞いたことは、ある。   E:聞いた事もない。 (8-01) [ ] Windows Vista (8-02) [ ] Mac OSX (8-03) [ ] UNIX系OS (linuxなど) (8-04) [ ] gnuplot (8-05) [ ] cygwin (8-06) [ ] Microsoft Word (8-07) [ ] Microsoft Excel (8-08) [ ] Microsoft PowerPoint (8-09) [ ] OpenOffice.org (8-10) [ ] LaTeX -------------------------------------------------------- (9) コンピュータやネットワーク関連の用語である。   それぞれについて、当てはまるものを選べ。   A: よく知っている(聞かれたら、答えられる)。   B: なんとなく知っている   (ただし、正しく理解しているか、自信がない)   C: 聞いたことはあるが、意味は知らない   D: 聞いたこともない。 (9-01) [ ] インストール (9-02) [ ] アンドゥ(undo) (9-03) [ ] ダウンロード (9-04) [ ] コンピュータウィルス (9-05) [ ] IPアドレス (9-06) [ ] Fortran (9-07) [ ] HTML (9-08) [ ] USB (9-09) [ ] シフトJIS (9-10) [ ] PDF (9-11) [ ] シェアウェア(Shareware) -------------------------------------------------------- (以上)