基礎から分かる作文教室 (4)

La Movado 1997年4月号掲載

新年度となりましたが,みなさん いかがお過ごしでしょうか。

1) --- スポーツは何が好きですか? --- テニスをするのが好きです。 サッカーの試合を見るのも好き。

[訳例1] --- Kion vi amas sporton? --- Mi amas ludi tenison. Mi anka^u amas rigardi ludon de piedpilko.
気持ちとして『何が好きですか』だから『Kion vi amas』というのは 良くわかりますが, 目的語が Kion, sporton と ふたつになるのは おかしいと思いませんか?

ひとつの方法は『スポーツは何が』という発想をやめて 『どのスポーツが』と言い替えることです。
[訳例2] --- Kiun sporton vi amas? --- Mi amas ludi tenison. Mi amas anka^u rigardi ludon de piedpilko.
しかし,はじめの『Kion vi amas』を生かすことも じつは可能です。 ただし,今の場合,『スポーツ』というのは 『スポーツ』の意味ではなく 『スポーツでは』の意味だということに注意します。
[訳例3] --- Kion vi amas el sportoj? --- Mi amas ludi tenison. Mi amas anka^u rigardi ludon de piedpilko.
英作文では おそらく こうはいかないでしょう。 エスペラントの柔軟さを示す例だと思います。

なお,『サッカーの試合を見るの』の部分ですが, 日本語で『〜も』が『見る』についているので, 訳のほうでも anka^u は rigardi の 直前に置きます。 『(試合を)見る』には rigardi のほか spekti も 使えるようです。 また piedpilko (= futbalo,『蹴球』)は サッカー・ラグビー・アメフトなどの総称ですが, 世界の多くの地域では piedpilkoと言えばサッカーのことだそうです。

2) --- あの男は誰だい? --- ノモ・ヒデオといって有名な野球選手だ。

[訳例4] --- Kiu li estas? --- Li estas NOMO Hideo. Li estas fama basbalisto.
[訳例5] --- Kiu estas tiu viro? --- Li estas NOMO Hideo, fama basbalisto.
『彼は誰ですか』の語順は Kiu li estas? でなければならないと 思い込んでいる人が意外に多いようですが,そんなことはありません。 英語と同じ Kiu estas li? でも かまわないのです。 おそらく アクセントの違いで, [A] Kiu li estas? [B] Kiu estas li? のように [B]では li に軽アクセントがつきやすいため, 特に強調しない場合は[A]を多く用いるということにすぎません。

3) 中学校で彼女はバスケットボールをしていました。

[訳例6] En mezlernejo ^si ludis korbopilkon.
これでは言っていることが 微妙に違うのです。 日本語の文をよく読んでみましょう。 『しました』ではなく『していました』ですね。 このように 過去の習慣とか継続とかをあらわすには, 〜adis という言い方をします。
[訳例7] En mezlernejo ^si ludadis korbopilkon.

4) 大切なのは勝つことではなく参加することだ。

『勝つ』を辞書でひくと venki や gajni が載っていますが, これらの単語の用法もきちんとチェックしましょう。 (和エス辞典でしらべた単語を エス和辞典で逆に調べなおすのは 良い習慣です。) まず venki △△-n は 『△△を負かす』という意味で, △△には戦う相手が入ります。 いっぽう gajni は 本来『得る』という意味で, したがって gajni la ludon で『試合を自分の手におさめる』 つまり『勝つ』という意味になるのです。 とりあえず ここでは venki を使うことにしましょう。
[訳例8] Grava estas partopreni ol venki.
なんだか妙ですね。 比較の単語(pli,aliaなど)がないのに ol があるのが変だし, 主語が不定詞だから 補語は 〜e でないといけない。 次のように直してみましょう。
[訳例9] Pli grave estas partopreni ol venki.
しかし よく原文を見てみると『××ではなく○○』という形ですから, 『ne ×× sed ○○』とするのが本当です。
[出題者の訳] Ne gravas venki, sed gravas partopreni.
なお gravas を繰り返さずに言うこともできますが, 少しくらい冗長なほうが説得力があるようにもおもいます。


【今月の投稿者】
(数字は1月号からの投稿回数です。万一間違いがありましたらお知らせください。)
市原淑子,知念輝彦,哲郎,山崎良文, Bonkura, Kacu, Ma'ki, Sanae, S.D., S.I. (4回)
岩田好兼,語学マニア (3回)
Elementa, Ambrozio, Nana (2回)
岡山行幸 (1回)


【6月号の課題】(5月15日締切)

  1. --- デザートは どんなのがいい? --- あんまり甘くないのがいいな。
  2. ごちそうの山を私たちは30分でたいらげた。
  3. --- 彼女は5杯飲んだよ。 --- ビール5杯? --- いや,ジュース5杯。
  4. 友人曰く,我食う,故に我あり。

[前号] [次号] [目次]