English Japanese 応数SNS 応数wiki
鳥取大学工学部
DAMP
学科の住所・連絡先:
〒680-8552
鳥取市湖山町南4-101
鳥取大学工学部応用数理工学科
電話:0857-31-5448(事務)
ファックス:0857-31-5747

  
  • 本学科の概要
      
  • カリキュラム[全学共通科目(343KB)   専門科目(320KB)]
      
  • 主な就職・進学先(PDF331KB)
      
  • スタッフ一覧
      
  • 入試情報

    学内向け情報はページの最後にあります。

    2015年度より応用数理工学科は機械物理系学科になりました
    新学科ホームページへ


    新着トピックス

  • 星准教授が平成27年度HPCI利用研究課題優秀成果賞を受賞されました(2016年11月22日)
  • 星准教授が文部科学省(東京)にて講演されました(2016年10月25日)
  • 前川 覚 助教が赴任されました(2016年3月1日)所属は以下の名のシステム解析学研究室です。
  • 星准教授が高分子学会主催の記者会見において記者発表を行いました(2015年11月18日)
  • 榊原 寛史 助教が赴任されました(2015年11月1日)所属は以下の名の計算理工学研究室です。
  • 星准教授が日本応用数理学会2015年研究部会連合発表会において優秀講演賞を受賞されました(2015年10月14日)
  • 鳥取大学応数会(工学部応用数理同窓会)開催のお知らせ (2014年4月2日)
  • 石井教授のヒット現象の数理モデルによる劇団四季ライオンキングのヒットの数理物理学的分析産経新聞に掲載されました。(2014年1月21日)
  • 応用物理学会中国四国支部学術講演会(於香川大学、平成25年7月27日)において修士2年秋山洋平君が発表奨励賞を受賞しました。
     発表講演:「超大規模電子状態計算におけるナノ複合カーボンの可視化解析」秋山洋平(鳥取大), 星健夫(鳥取大, JST-CREST)(2014年1月17日)
  • 原 豊 准教授の研究が中小企業ビジネス支援サイトで紹介されました。(2013年10月3日)
     「新エネルギーに挑む企業・研究機関」第45回 蝶の羽のような形状の小型風車

  • 石井 晃 教授が下記の雑誌で紹介されました。(2013年10月3日)
     掲載誌:宣伝会議 2013 11月号(p167) 公開前に映画のヒット度を予測できる「ヒット現象の数理モデル」とは?
  • 原 豊 准教授が下記の論文で、日本風力エネルギー学会の論文賞を受賞されました。(2012年11月28日)
      論文名:低重心垂直軸風車の提案と翼素運動量理論による特性予測
      掲載誌:風力エネルギー 2011年 Vol.35 No.2 通巻98号
  • 古川 勝 准教授が赴任されました(2012年9月1日)所属は以下の連続体力学研究グループです。
  • 2011年6月17-18日、神戸大学田中成典教授による学部3・4年生向け特別講義 「バイオ分子シミュレーション」および研究者むけセミナー「第一原理生体分子シミュレーションの展開」 が行われました(詳細情報)。
  • 社会物理学研究室の研究室紹介が更新されました(2011年1月28日)
  • 2011年2月20日(日)~21日(月) ソーシャルメディア研究会、 2月21日(月) 第二回境港妖怪シンポジウム(入場料無料) が開催されます。(2011年1月14日)
  • 2010年11月18-20日、名古屋大学新美智秀教授による学部3年生&4年生向け特別講義 「光・画像応用センシング」が行われました (写真1写真2)。
  • 2010年11月7日の日本経済新聞の記事に『大ヒットの方程式』 が取り上げられました。
  • 就業イメージ形成OB・OG講演会 が開催されました(2010年10月8日)
  • 福井先生による「ハードディスクのナノテクノロジー」(鳥大広報誌・風紋2010年3月号)

  • 後藤・中井先生による「生物と機械」(鳥大広報誌・風紋2007年10月号)

  • 吉本芳英准教授が赴任されました(2010年1月1日)。所属は以下の計算理工学研究室です。

  • 原豊准教授が講師として参加したウインターサイエンスキャンプ'09-'10と風力発電の研究が 新聞記事として紹介されました。 エネルギーシステム解析学研究室のHPのお知らせをご参照下さい。

  • 鳥取大学大阪ビジネス交流会で、ヒット現象の数理モデルによるITマーケティングを発表する石井教授が 新聞記事に取り上げられました。 詳細は、以下の社会物理学研究室のページをご覧ください.

  • 星健夫准教授らによる論文が、英国物理学会論文選集(IOP Select)に選出されました。 "Domain boundary formation in helical multishell gold nanowire", Takeo Hoshi, Takeo Fujiwara, J. Phys.: Condens. Matter 21, 272201, 7pp, (2009)

  • 松岡広成准教授が船井情報科学振興賞を 「液体超薄膜の力学特性の解明と超高密度記録への応用」 で受賞されました(2009年4月18日)。

  • 福井茂寿教授が、日本機械学会 船井特別賞を 「分子流体潤滑理論の構築とその情報ナノシステム作動性解析への展開」 で受賞されました(2009年3月24日)。


    研究室・研究グループ紹介

    応用数理工学科は、現在(2012年10月)、以下の8つの研究室・研究グループに分かれています。

  • ナノシステム解析学研究室 [下の画像の拡大: JPG(240KB) , PDF(4.25MB) ]


  • 生体システム解析学研究室 [下の画像の拡大: JPG(207KB) , PDF(3.01MB) ]


  • 非線形動力学研究室 [下の画像の拡大 JPG(169KB) , PDF(860KB) ]


  • 熱エネルギーシステム解析学研究グループ [下の画像の拡大: JPG(109KB) , PDF(1.47MB) ]


  • 社会物理学研究室 [下の画像の拡大: JPG(1.68MB) , PDF(388KB) ]


  • 物理計算工学研究グループ [下の画像の拡大: JPG(1.74MB) , PDF(1.23MB) ]


  • 計算理工学研究室 [下の画像の拡大: JPG(120KB) , PDF(628KB) ]


  • 連続体力学研究グループ [下の画像の拡大: JPG(1.2MB) , PDF(300KB) ]


  • 学内向け   同窓会について   新型インフルエンザ情報 応数SNS 応数wiki
    [Faculty of Engineering] 工学部のトップへ    [Tottori University] 鳥取大学のトップへ
    このサーバーは保守作業のため休止することがあります。

    このページに関する質問は Email www@damp.tottori-u.ac.jpまで。