授業科目名 | 単位数 | 週授業時間数 | 卒業要件 単位数 | 備 考 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | ||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||
教養科目 | 24 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 12以上 | |||
外国語科目(1) | 8 | 4 | 4 | 4 | 4 | 8以上 | |||||
外国語科目(2) | 4 | 4 | 4 | 4以上 | |||||||
健康スポーツ科学科目 | 2 | 2 | 1 | 2以上 | |||||||
小 計 | 38 | 14 | 13 | 8 | 8 | 4 | 4 | 26以上 |
授業科目名 | 単位数 | 週授業時間数 | 卒業要件 単位数 | 備 考 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | ||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||
95微分積分学T | 2 | 2 | 微分積分学、線形代数学、 基礎物理学、数学演習の それぞれTとU、および 物理学実験を履修するこ とが望ましい。 |
||||||||
95微分積分学U | 2 | 2 | |||||||||
95線形代数学T | 2 | 2 | |||||||||
95線形代数学U | 2 | 2 | |||||||||
95数学演習T | 1 | 2 | |||||||||
95数学演習U | 1 | 2 | |||||||||
95基礎物理学T | 2 | 2 | |||||||||
95基礎物理学U | 2 | 2 | |||||||||
95物理学実験 | 1 | 2 | |||||||||
95基礎化学T | 2 | 2 | |||||||||
95基礎化学U | 2 | 2 | |||||||||
小 計 | 19 | 10 | 13 | 14以上 |
授業科目名 | 単位数 | 週授業時間数 | 卒業要件 単位数 | 備 考 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | ||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||
95応用数学T | 2 | 2 | 卒業研究の着手条件 1.一般教育については4 0単位以上(教養科目1 2単位以上、外国語12 単位以上、健康スポーツ 学科目2単位、専門基礎 科目14単位以上)を修 得していること。 2.専門科目については6 0単位以上(うち必修3 0単位以上、選択30単 以上)位を修得している こと。 |
||||||||
95応用数学U | 2 | 2 | |||||||||
95応用数学V | 2 | 2 | |||||||||
95応用数学W | 2 | 2 | |||||||||
95応用数学演習T | 1 | 2 | |||||||||
95応用数学演習U | 1 | 2 | |||||||||
95応用物理学T | 2 | 2 | |||||||||
95応用物理学U | 2 | 2 | |||||||||
95力学T | 2 | 2 | |||||||||
95力学U | 2 | 2 | |||||||||
95力学演習T | 1 | 2 | |||||||||
95力学演習U | 1 | 2 | |||||||||
95プログラミング | 2 | 2 | |||||||||
95数値計算T | 2 | 2 | |||||||||
95数値計算U | 2 | 2 | |||||||||
95数理工学演習T | 2 | 4 | |||||||||
95数理工学演習U | 2 | 4 | |||||||||
95数理工学演習V | 2 | 4 | |||||||||
95数理工学演習W | 2 | 4 | |||||||||
95卒業研究 | 10 | ||||||||||
小 計 | 44 | 2 | 2 | 14 | 12 | 4 | 4 | 4 | 4 | 44 |
授業科目名 | 単位数 | 週授業時間数 | 卒業要件 単位数 | 備 考 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | ||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||
95電子計算機T | 2 | 2 | 学科長の許可を得て、 12単位以内は本表以 外の科目を履修し、修 得した単位を選択の単 位として充当すること を認める。 |
||||||||
95電子計算機U | 2 | 2 | |||||||||
95情報処理学 | 2 | 2 | |||||||||
95確率統計学 | 2 | 2 | |||||||||
95応用解析学 | 2 | 2 | |||||||||
95物理数学T | 2 | 2 | |||||||||
95物理数学U | 2 | 2 | |||||||||
95シミュレーション力学 | 2 | 2 | |||||||||
95数理モデリング論 | 2 | 2 | |||||||||
95流体力学T | 2 | 2 | |||||||||
95流体力学U | 2 | 2 | |||||||||
95気体力学 | 2 | 2 | |||||||||
95連続体力学 | 2 | 2 | |||||||||
95電磁気学T | 2 | 2 | |||||||||
95電磁気学U | 2 | 2 | |||||||||
95熱力学 | 2 | 2 | |||||||||
95統計力学 | 2 | 2 | |||||||||
95物質・tネ匚棆輸送論 | 2 | 2 | |||||||||
95量子力学 | 2 | 2 | |||||||||
95物性物理学 | 2 | 2 | |||||||||
95計算物理学 | 2 | 2 | |||||||||
95輸送システム論 | 2 | 2 | |||||||||
95機械工学概論 | 2 | 2 | |||||||||
95特別講義T | 1 | 1 | |||||||||
95特別講義U | 1 | 1 | |||||||||
小 計 | 48 | 4 | 6 | 16 | 12 | 7 | 3 | 40以上 | |||
職業指導 | 4 | 2 | 2 | ||||||||
工業科教育法 | 4 | ||||||||||
小 計 | 4 | ||||||||||
合 計 | 153 | 26 | 28 | 26 | 26 | 24 | 20 | 11 | 7 | 124以上 | |